俗実用語

新明解には”ばかばか”という乙女の叫びが載ってるそうです。
新明解、恐ろしい子。


>編集手帳

◆三省堂の新明解国語辞典で「ばか」を引く。「ばかばか=女性が、相手を甘えた態度で非難して言う言葉」。言いたくもない「バカ」はつい口をついて出るわ、聞いてもいい「ばかばか」は聞いたこともないわ、ままにならない言葉ではある。

まったくです。


そういえば。
文化審議会というアホっぷりが度を超えてる集団がありますが。
”俺”は汚い言葉だから、
とかいうよくわかんない理由で常用漢字に入れるのを保留してます。
男子学生の9割の一人称は”オレ”だというのに今更何を。
それとも我と書いてオレと読む金ピカな人理論?


そもそも常用漢字が1945字って時点でギャグかと思われます。
もちろん制定した年は終戦の年です、アホかと。


というわけで、学者になるのは非常にためらわれるご時世です。


そういえば2。
一人称が未だに判明しない友達が二名います。
言ってた記憶がない。


自分も基本はオレ、敬語時にはボク(≠僕)を使ってますが。
最近は焦ってない限りは半分くらいアタシと言ってる気がします。
オレとかボクが何となく嫌でアタシと言い出したのは中三くらいか。
まあ、当時はよくわかんないキャラ作り的なモノだったんだし、
何かふざけてるシーンでしか使えなかったわけですが。
無意識に出るようになって、もう二年くらいか。
同様に、友達を”名字+ちゃん”で呼ぶようになったのも同じ頃です。
着々とオヤジ化が進行してるように思われます。
ちなみに、携帯だとオレより私の方が予測が早いので、私を使います。